新着情報
2025/06/27
第1期のお申込み結果をマイページにて発表いたしました。
全クラス定員を超えるお申込みをいただきましたので追加募集はございません。
キャンセル待ち等も承っておりませんので、第2期以降のお申込みをご検討ください。
2025/05/27
神奈川県子育て支援員研修第1期申込みをスタートしました。
「受講案内」をご確認の上、「マイページ(申込みページ)」よりお申込みください。
研修について
2025年度に神奈川県では子育て支援の担い手となる人材を養成するために「子育て支援員研修」を実施します。
2025年度も、多くのコースで①インターネット経由での録画講義の視聴(以下、オンデマンド配信)、②インターネット経由での講義のライブ受講(以下、ライブ配信)を含むカリキュラム(オンラインを含むコース)となります。
詳細は、「受講案内」内の各コースの受講案内をご参照ください。
●eラーニングの受講はこちら●
この研修は、地域において子育て支援の仕事に関心を持ち子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方や、すでに子育て支援の担い手として従事されている方に対して、子育て支援分野で必要となる知識や技能等を修得するための研修を実施し、子育て支援員の資質の確保を図ることを目的としています。
研修は県内各地で開催し、研修を修了した方は「子育て支援員※1」として認定されます。
※1 修了証書が神奈川県から交付されます。国家資格ではありません。
※下の画像をクリックするとリーフレットが表示されます。

神奈川県内において保育や子育て支援分野の職務に現に従事する方、又は神奈川県内に在住で当該職務に従事することを希望する方が対象となります。
基本研修 500円
専門研修 地域子育て支援コース〈利用者支援事業 基本型・特定型〉は500円、その他コースは1000円
募集スケジュール・開催要項
第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | |
研修開始月 | 2025年7月 2025年8月 |
2025年9月 2025年10月 |
2025年11月 | 2025年12月 2026年1月 |
募集期間 | 2025年 5月27日10時 ~6月20日15時 |
2025年 7月15日10時 ~8月12日15時 |
2025年 9月10日10時 ~10月8日15時 |
2025年 10月10日10時 ~11月5日15時 |
申込結果 発表予定時期 |
2025年 6月27日正午 |
2025年 8月19日正午 |
2025年 10月15日正午 |
2025年 11月13日正午 |
地域型保育 |
保K2506 (横浜・オンライン) |
保K2512 (川崎・オンライン) |
保K2521 (平塚・オンライン) |
|
一時預かり事業 | ー |
一時K2522 (横浜・オンライン) |
ー | ー |
利用者支援事業 <基本型> |
基K2523 (オンライン) |
ー | ー | ー |
利用者支援事業 <特定型> |
ー | ー |
特K2524 (オンライン) |
ー |
地域子育て支援 拠点事業 |
ー | ー |
拠K2525 (オンライン) |
拠K2526 (横浜・全日程集合) |
放課後児童 | ー | ー |
放K2527 (相模原・全日程集合) |
放K2528 (オンライン) |
主催
神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市※神奈川県と上記4市の共同事業です。
※株式会社 ポピンズプロフェッショナルが委託を受けて実施いたします。
申込方法
各コースの受講の案内をご参照いただいたうえで、募集期間中に「●マイページ(申込みページ)●」よりお申し込みください。
●地域子育て支援コース(地域子育て拠点事業)●受講申込書【第4期のみ】
●放課後児童コース●受講申込書【第3期のみ】
送付先は、「お問い合わせ」をご確認ください。
修了証の交付
研修修了後(利用者支援事業(基本型)については実習が終わり必要書類提出後)、2~3カ月程度で発送します。お問い合わせ
株式会社ポピンズプロフェッショナル 企画営業部 神奈川県子育て支援員研修係
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-6-6
TEL:03-3447-2181(平日9:00~17:00)
FAX:03-6704-5060